石川建設業許可申請代理センター
width=
Menu
  • ホーム
  • 建設業許可申請の要件
  • センター案内
  • 報酬額表
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
石川建設業許可申請代理センター > 2017年 > 3月

2017年3月の投稿一覧

建設業の許可について②

2017年3月26日(日)  建設業, 建設業許可 

許可の区分その1 1.大臣許可と知事許可 国土交通大臣許可   二以上の都道府県の区域内に営業所を設けて営業しようとする場合 *本店の所在地を所管する地方整備局長等が許可を行います。 都道府県知事許可   一の都道府県の…続きを読む

建設業許可①

2017年3月19日(日)  建設業, 建設業許可 

建設業の許可  建設工事の完成を請け負うことを営業するには、その工事が公共工事であるか民間工事であるかを問わず、建設業法第3条に基づき建設業の許可を受けなければなりません。  ただし、「軽微な建設工事」のみを請け負って営…続きを読む

2級施工管理技術検定(建築・土木)受験者に朗報!

2017年3月10日(金)  建設業 

土木・建築の技術検定で2級学科試験の年2回化が始まります 国土交通省は、29年度より、2級土木施工管理技術検定(種別「土木」)と2級建築施工管理技術検定(種別「建築」)の学科試験をこれまでの年1回から年2回の実施に変更す…続きを読む

平成29年3月から適用する公共工事設計労務単価

2017年3月4日(土)  未分類 

平成29年3月から適用する公共工事設計労務単価 電工  石川県 20,800円/日     富山県 20,700円/日     新潟県 19,700円/日   大工  石川県 22,200円/日     富山県…続きを読む

健康保険等未加入業者対策強化

2017年3月1日(水)  建設業許可 

国土交通省直轄工事においては、本年4 月1 日以降に入札契約手続を行う全ての工事において、二次以下の下請業者を社会保険等加入業者に限定   ・だだし社会保険等未加入業者である二次以下の下請業者が、直ちに工事の施…続きを読む

  • 小泉行政書士の一日(ブログ)
  • 建設業許可申請の要件
  • 行政書士とは

お客様の声

⇒お客様の声

プロフィール

プロフィール内容

プロフィールの詳細

最近の投稿

  • 電気通信業・消防施設工事業者 様
  • 機械器具設置工事業者様
  • 電気工事業者 様
  • 建築工事業・内装仕上業者 様
  • 電気工事業・管工事業者様

カテゴリー

  • CCUS
  • お客様の声
  • レベル判定
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建設業
  • 建設業許可
  • 未分類
  • 石川県
  • 行政書士

お問い合わせ

 お問い合わせこちらから

センターのご案内

石川建設業許可申請代理センター
〒 920-0271
石川県河北郡内灘町字鶴ケ丘2丁目161番地1
内灘町産業支援センター オフィス2
TEL 076-255-2392
FAX 076-216-5558

 

 

 

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2022年8月
  • 2021年10月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年2月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

Copyright© 2025 石川建設業許可申請代理センター. All rights reserved.

ページトップへ